MENU

66 健康のため黒豆最高

魔法の豆 黒豆を食べて行きましょう

身体によい成分が沢山詰まっていて昔からおばあちゃんから良い成分が詰まってると言われています。

66歳 化粧のりがイマイチ気分ダウン

髪の毛白髪交じりでふけてる感じ

鏡と写真撮影苦手意識出てきています。

お通じもどんよりでいまいちスッキリ出てほしい!

誰もいなくなったら、すぐおなら出てしまう。自分でもお腹の中が調子悪いのでは?と思う。

このまま ただ ただ 老化と戦わないのか!

お家で手軽に黒豆パワーを試すぞ!

Ⅰ丹波黒豆煮 お砂糖で甘く似たものでそのまま食べられる(弁当、おやつ)

2黒豆きな粉 黒豆を粉にしたものでスーパーでもネットでも手に入る(ヨーグルトや牛乳に混ぜたり お餅にかけたり いろいろ)

3黒豆茶 黒豆を煎ってお茶で、香ばしく飲みやすいです。

4私はおばあちゃんに教わった方法でチャレンジ

簡 単 調 理

黒豆を買ってきて軽く洗います。

一晩 水に付けておきます。

ざるから上げて水気を除きます(ざるに上げて 1時間位放置)

フライパンで焦げないように煎っていきます

40分位 つまみ食いして硬さ食べれるな? 火を消す)

焦がさないようにね!(よく火を通してね)

豆はそのままポリポリ食べても、黒酢につけておいても、サラダのトッピングに合います。

毎日食べるとどうなるのか?

1お肌がちょっとカサカサしている。 なんかツヤツヤに鏡を見るのが楽しみ

2お通じ余り良くない事がある。 お腹スッキリ!毎日元気元気!

3何だかだるい 疲れやすい いつの間にか疲れにくい 集中力アップ

(効果には個人差があります。)

黒豆の効能を知りましょう。

1つやつや、きれいになれる。

黒豆の黒色は、「アントシアニン」という特別な成分が入ってます。お肌や髪の毛をツヤツヤにしてくれていつまでもきれいでいたいよね!

2元気いっぱい、生き生きすごせる。

黒豆には、「ポリフェノール」という成分がたっぷりとあり身体がさびるのを防いでくれる。元気に病気にならないためには、身体を錆びさせたくないですね。

3おなかの調子を整える

「食物繊維」が沢山入っていてお腹の中をお掃除してくれる。お通じが良くなってお腹スッキリは最高の気分になります。

4骨を丈夫にしてくれる。

「イソフラボン」という成分は、骨を強くしてくれるお手伝いをします。丈夫な骨でいつまでも元気に歩きたいですね。

継続的に摂取して66楽しもう!

何歳からでもはじめられるよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次